(dev)juginon-blog

勉強したこと、趣味のこと。

腰椎の骨折が完治しました

腰椎分離症、無事完治しました

実はプリッカソンよりも前に完治宣言はされていたんですが、記事にするタイミングを完全に見失っていました、じゅぎのんです。

2ヶ月強前、腰椎分離症という腰の骨の疲労骨折と診断されました。

ogijunchang.hatenablog.com

診断されたのは5/13、そして完治の宣言が7/17。完治まで丸2ヶ月を要しました。その間に自分で学んだことを書き記したいと思います。

第一段階 深い後悔

前の記事でも書きましたが、自分は骨折以上の怪我は今までしたことがなく、骨折ってどういうものなんだろう、という風に考えていました。

今回は小さな骨の疲労骨折だったので、腕の骨とか足の骨のバキっとなってクソ痛いという骨折のイメージは完全に覆されました。

こんな小さな痛み(動くと痛みは大きかったけど)で、2018年の冬季の目標としていた関東インカレの試合に出れないことになるなんて思いもしていなかったので、春合宿前に病院でちゃんとみてもらえばよかったとか、あの時の練習で無理していなければよかったとか、診断されてからの1週間前後(関カレ中は特に)は常に後悔していました。

記事では後悔しても意味ない的な発言をしていましたがあれは全部嘘です。

それくらい骨折は肉離れとか捻挫よりもつらいものなんだということがわかりました。

第二段階 コルセットがしんどい

骨折の診断から1週間ほどで自分専用のコルセットを装着して、完治の宣言があるまでは寝る時とお風呂に入る時以外常につけていることを強制されました。

最初の数日は面白くて特に何も感じていなかったんですが、1週間を超えると地獄でしかありませんでした。

6月下旬は暑い日が続き、汗をかいている中でもコルセットは外せないし、インターンで座ってパソコンを使っているときでも外しちゃいけないことで姿勢は常に矯正されるし、そもそも割ときついので呼吸も少ししづらいし、いいことは一つもありませんでした。

体を捻る・反ることも禁止されて、今捻ったら痛いのかな、とか常に自分の骨の状態が気になっていました。

第三段階 謎の自信が出てくる

6月の中旬〜下旬くらいからでしょうか。コルセットをつけることに慣れてもう運動を数週間していないのにも関わらず、なぜか「今走ったら100m11秒前半で走れるだろうし、高跳びも2mいけるし、幅跳びも7mいける気がする」というような気持ちになり始めました。

この原因は完全に謎ですが、後述する骨折したことのいい影響に繋がるものになりました。復帰した今現実を知り、あの時の自信はなんだったんだろうかという気持ちです。

第四段階 クソ遅くなってる

完治まで1ヶ月を切ったあたりから、病院のリハビリ施設でリハビリが始まりました。それまでも腰を動かさない範囲でできるトレーニング(椅子に座った状態で足を上げたりするやつ)はやっていたんですが、リハビリではペアストレッチと自分でできるストレッチ、軽い補強を教わりました。

完治まで2週間を切ったところで、そろそろジョギングくらいは始めても大丈夫ということになり、少し走ってみたんですが 遅すぎる

復帰した後の練習は、まだ復帰したばかりとはいえ 筋力の低下・スタミナの低下・スピードの低下 が著しかったです。

先日の坂ダッシュでは部員全員に負けてかなり焦りを感じました。そして現在はその低下したスタミナ・スピードを回復するために他部員より増して練習を頑張っています。

怪我をしてよかったこと

上記では怪我をしたことで起きたよくない影響を書きましたが、意外にも怪我をしたことでいい影響があったこともいくつかありました。

毎日ストレッチするようになった

これはお前やらない方がおかしいだろと言われるかもしれないですが、怪我をする前は家でストレッチなどは特にしていませんでした。

しかしリハビリに通うようになって、家でもできるセルフストレッチをやるように指示されてからは、毎日欠かさずストレッチを行なっています。

腰椎分離症になった原因は股関節の硬さからくるものだったらしいので、主に股関節周りの筋肉をほぐすストレッチを4種類ほどやっていますが、あまり種類も多くなく、風呂上がりに簡単にできるストレッチなので今も続いています。

さすがに骨折した後だと「やらなければ感」があって毎日できています。よかったね。

自分の動きをさらによく見るようになった

怪我した後に陸上についてできることは、自分の競技をしていたころの動画を見直すか、youtubeで日本とか世界の人の動画を見るくらいしかできませんでした。

今までもそれなりにみてきましたが、怪我をしてからはものすごい量の動画をみたような気がします。復帰したらこんな動きをしてみたいとか、こんな動きができたらはやくなりそうみたいな想像を常にしていました。

復帰直後の今は体が全然追いついていないですが、いずれ意識できるようになればいいなと思っています。

特に腰の動きについてはリハビリでもかなり詳細に教えてもらって、自分の腰の使い方がどのようにダメなのかも教わりました。

言われたことは確かに先生にも言われてきたことで、改めて直さなきゃいけない場所を確認できたと思います。

総括

まあここまでいろいろと書いてきましたが、一番大切なのはやっぱりそもそも怪我をしないことですね。怪我しそうだなって時にあと一本だからやるみたいな積み重ねがよくないことなんだということが身にしみてわかりました。8月からは無事故無違反で頑張ります!

f:id:ogijunchang:20190806233345j:plain
負けないもん!